2011.2.21
端革の形
これは、試し縫いに使った形。
糸の太さを、内側と外側で変えている為、糸を変える度に、
糸調子を見る為に試し縫いをするのである。
しかし、毎度の事ながら、試し縫いされた革が好きだ。
端革ボックスから何となく革を取り出して、何となく縫ってゆく、
糸の色も変われば、縫いも出鱈目である。
何かに使えないかなとは思うものの、お守り位しか思いつかないし、
お守りにした所で、効き目はゼロに等しいだろうから、こうしてブログに載せる
という使い方(か?)である。
お守りならばと作ってみた、革織物。
これは少しお守りになりそう。
なにか良い使い方はあるかしらんと思う今日このごろ。
欲しいという奇特なかたが、いらっしゃいましたら(いないかなー)、お送りしますよ。
2011.2.21 |
note
2011.2.18
テープ考
少し具材について考える。出来上がったものを見ても、分からない部分
今回は仮留めテープ。縫いの前に、革と革をくっつけるのに使う。
このテープは、何種類か販売されており、浅草に行った際は、試しにと買って、
いろいろ試していたりする。
少し前に使いはじめた、「マルコポーロ」。仮留めテープ界の松坂牛(勝手に!)
値段もなかなかなので、敬遠していたが、何かのご褒美に、と購入し使うと、
驚く程に全然違うのである。
一度先に進んでしまうと、元には戻れぬ人の性。という訳で、
今の所、マルコポーロに落ち着いている。
新しい具材を使う時の期待感は、なんともワクワクする体験なのだ。
今回は仮留めテープ。縫いの前に、革と革をくっつけるのに使う。
このテープは、何種類か販売されており、浅草に行った際は、試しにと買って、
いろいろ試していたりする。
少し前に使いはじめた、「マルコポーロ」。仮留めテープ界の松坂牛(勝手に!)
値段もなかなかなので、敬遠していたが、何かのご褒美に、と購入し使うと、
驚く程に全然違うのである。
一度先に進んでしまうと、元には戻れぬ人の性。という訳で、
今の所、マルコポーロに落ち着いている。
新しい具材を使う時の期待感は、なんともワクワクする体験なのだ。
2011.2.18 |
note
2011.2.16
ON THE DESK
2月25日から3月20日まで、
弘前のTHE STABLESさんで行われます、「ON THE DESK」でペンケース等
ご紹介頂きます。
そして、「ON THE DESK」と聞くと、はっと我にかえる事になる、
いつも制作する際は、お財布や、小銭入れ等と一緒に制作しているが、
「そうか、文具なんだな、ペンケース。」と我ながら驚いたりする。
見て頂く方も、お財布の横にペンケースがあったりと、完全にステーショナリー
としてご覧になられる方は少ないのでは、と思う。
こうして、机上のものの展示となると、「机上のもの」という形でご覧頂けるのだと
思う。是非僕も見てみたいものである。
自分自身、革小物としてペンケースを見ていたなと、改めて発見した。
是非、文具として、ご覧頂けたらと思う。
そして、「ON THE DESK」のフライヤーが好きで、
絶妙なロゴに、心躍るのである。
THE STABLESさんは、こちらからご覧頂けます。
弘前のTHE STABLESさんで行われます、「ON THE DESK」でペンケース等
ご紹介頂きます。
そして、「ON THE DESK」と聞くと、はっと我にかえる事になる、
いつも制作する際は、お財布や、小銭入れ等と一緒に制作しているが、
「そうか、文具なんだな、ペンケース。」と我ながら驚いたりする。
見て頂く方も、お財布の横にペンケースがあったりと、完全にステーショナリー
としてご覧になられる方は少ないのでは、と思う。
こうして、机上のものの展示となると、「机上のもの」という形でご覧頂けるのだと
思う。是非僕も見てみたいものである。
自分自身、革小物としてペンケースを見ていたなと、改めて発見した。
是非、文具として、ご覧頂けたらと思う。
そして、「ON THE DESK」のフライヤーが好きで、
絶妙なロゴに、心躍るのである。
THE STABLESさんは、こちらからご覧頂けます。
2011.2.16 |
information
2011.2.15
今日はこの靴で
『今日は、この靴で…』無事終了致しました。お寒い中、お越し下さったみなさま、ありがとうございました。
実際に見て頂け、お話させて頂く機会は、とても貴重で、嬉しい時間になりました。
そして、2月25日~3月20日までTHE STABLESさんで、『ON THE DESK』という
机上のモノものを揃えた、展示にペンケースなどご紹介頂きます。
展示のコピーが
「机上の空想。」
なんとも面白そうではありませんか?
イベント詳細は改めて後日アップ致しますので、お楽しみに…です。
実際に見て頂け、お話させて頂く機会は、とても貴重で、嬉しい時間になりました。
そして、2月25日~3月20日までTHE STABLESさんで、『ON THE DESK』という
机上のモノものを揃えた、展示にペンケースなどご紹介頂きます。
展示のコピーが
「机上の空想。」
なんとも面白そうではありませんか?
イベント詳細は改めて後日アップ致しますので、お楽しみに…です。
2011.2.15 |
information
2011.2.12
『今日はこの靴で』始まりました
埼玉のビルネさんで行われております。
『今日はこの靴で』が今日から始まりました。
本日は在廊日という事で、一日ビルネさんに。
展示の様子を少し。
ANDADURAコーナー
そして、シードさんコーナー。
いろいろ、履かせて頂きました。そして、いろんな方が履くのを見ていると、
靴下の4枚履きの方が多い事にビックリ。
雪の降る、寒い中、ご来店頂いたみなさま、ありがとうございました。
そして、来ようと思ったけど、寒くて家を出られなかったみなさまも、
お気持ち嬉しく、ありがとうございました。
そして、益子は寒いですか?とのご質問には「あまり変わらないですよ」
と言っていたが、帰ってみると、「やはり、ぜんぜん違う。」
灯油の切れた我が家に帰る道中の憂鬱な事。
そして、そんな渦中のまっただ中な私…
『今日はこの靴で』14日まで行われております。
暖かい格好でお出かけ下さい。
『今日はこの靴で』が今日から始まりました。
本日は在廊日という事で、一日ビルネさんに。
展示の様子を少し。
ANDADURAコーナー
そして、シードさんコーナー。
いろいろ、履かせて頂きました。そして、いろんな方が履くのを見ていると、
靴下の4枚履きの方が多い事にビックリ。
雪の降る、寒い中、ご来店頂いたみなさま、ありがとうございました。
そして、来ようと思ったけど、寒くて家を出られなかったみなさまも、
お気持ち嬉しく、ありがとうございました。
そして、益子は寒いですか?とのご質問には「あまり変わらないですよ」
と言っていたが、帰ってみると、「やはり、ぜんぜん違う。」
灯油の切れた我が家に帰る道中の憂鬱な事。
そして、そんな渦中のまっただ中な私…
『今日はこの靴で』14日まで行われております。
暖かい格好でお出かけ下さい。
2011.2.12 |
information
2011.2.9
我が家のへそ
トタン屋根から、雪解け水が滴る音がする。
さて、本日は我が家の机の主になったチャパティー台の話。
本日は宇都宮のATELIER n°18 TRAVAILの荒井さんが遊びにいらしてくれた。
そして、以前より気になっていた、インドのチャパティー台をお願いしていた所、
新居祝いと、頂きました。ありがとうございます。
そして、じっくり見ると亀のよう。
そして、昔見た、社会の教科書に載っていた世界地図を思い出す。
「これが昔の人の考えた世界です。」と平面の世界を4頭の象が支え
その象を一匹の大きい亀が支えている。そんな世界。
そんな事を考えてると、このチャパティー台が我が家を支えている気がしてくる。
一軒の家を一個のチャパティー台が支える。そんな世界。
我が家に来て、まだ2時間ばかしのチャパティー台ですが、我が家のへそになった気が…
荒井さん、ありがとうございました。
象と亀が支える世界は、なんだか楽しそうな気もするが、
なかなか、頭から信じられない、現代人。
でも、チャパティー台が家を支える世界は、うまく想像出来る。
まったく、楽しそうな世界だと思う。
さて、本日は我が家の机の主になったチャパティー台の話。
本日は宇都宮のATELIER n°18 TRAVAILの荒井さんが遊びにいらしてくれた。
そして、以前より気になっていた、インドのチャパティー台をお願いしていた所、
新居祝いと、頂きました。ありがとうございます。
そして、じっくり見ると亀のよう。
そして、昔見た、社会の教科書に載っていた世界地図を思い出す。
「これが昔の人の考えた世界です。」と平面の世界を4頭の象が支え
その象を一匹の大きい亀が支えている。そんな世界。
そんな事を考えてると、このチャパティー台が我が家を支えている気がしてくる。
一軒の家を一個のチャパティー台が支える。そんな世界。
我が家に来て、まだ2時間ばかしのチャパティー台ですが、我が家のへそになった気が…
荒井さん、ありがとうございました。
象と亀が支える世界は、なんだか楽しそうな気もするが、
なかなか、頭から信じられない、現代人。
でも、チャパティー台が家を支える世界は、うまく想像出来る。
まったく、楽しそうな世界だと思う。
2011.2.9 |
note
2011.2.6
黒ベルト
以前茶色のベルトをご紹介しました、サーディンさんと、
今回は黒のベルトをお作りしました。黒の厚革とダールというカラーの金具の相性は
良く、良い佇まいに仕上がりました。
縫い糸を金具で隠したりしております。
もう既に、予約も入っているらしく、制作冥利に尽きます。いつもありがとうございます。
広島に行かれた際は、サーディーンさんにお立ち寄り下さいね。
サーディーンさんはこちらからご覧頂けます。
2011.2.6 |
note
2011.2.6
今週末は
さて、久々の深夜のブログ。先日お知らせ致しましたが、今週末12日~14日まで、
埼玉のbirneさんで、「今日は、このこの靴で…」に参加致します。
無事、制作も終わり、後はタグ書き。
万年筆でタグにひとつひとつ書いてゆく作業は、なんだか好きだ。
コーヒーを脇において、ひとつひとつ…
さて、birneさんには12日は在廊致しますので、是非お越し下さい。
久々に皆とお話出来る機会は嬉しいのです。
埼玉のbirneさんで、「今日は、このこの靴で…」に参加致します。
無事、制作も終わり、後はタグ書き。
万年筆でタグにひとつひとつ書いてゆく作業は、なんだか好きだ。
コーヒーを脇において、ひとつひとつ…
さて、birneさんには12日は在廊致しますので、是非お越し下さい。
久々に皆とお話出来る機会は嬉しいのです。
2011.2.6 |
information
2011.2.4
カーテイン山本
本日は、カーテイン山本としてのお仕事を少しご紹介。
我が家の寒さに耐えかねて、窓という窓に、プチプチを
張り巡らし、その上にカーテンを付ける。
部屋の広い部分はカーテンで仕切り、空間を狭く。
そんな事もあり、我が家の室温は4度程上がった。
何もしない寒さは厳しいが、やる事をやったあとの寒さは
まあ、我慢出来るのである。
全部で15枚カーテンを制作。(窓が多いもので…)
カーテンづくし。
横端はミミをそのまま使い切りっぱなし。
下端には綿テープを沿わせる。
柔らかい光が、気持ち良い。
カーテンをカーテインというと、なんだか滑らかな印象がするのが、
なんとも、好きなのだ。カーテイン山本。カーマインと同じ発音。
我が家の寒さに耐えかねて、窓という窓に、プチプチを
張り巡らし、その上にカーテンを付ける。
部屋の広い部分はカーテンで仕切り、空間を狭く。
そんな事もあり、我が家の室温は4度程上がった。
何もしない寒さは厳しいが、やる事をやったあとの寒さは
まあ、我慢出来るのである。
全部で15枚カーテンを制作。(窓が多いもので…)
カーテンづくし。
横端はミミをそのまま使い切りっぱなし。
下端には綿テープを沿わせる。
柔らかい光が、気持ち良い。
カーテンをカーテインというと、なんだか滑らかな印象がするのが、
なんとも、好きなのだ。カーテイン山本。カーマインと同じ発音。
2011.2.4 |
note
2011.1.31
あったかグッズ
が実家より届いた。沢山の、あったかグッズがあり、唐辛子が練り込まれたソックスとか、
発熱素材とか、
見ているだけで暖かくなりそうな、パッケージ。暖色のオンパレード
唐辛子のなんて、これ、何のパッケージでしょう?
というクイズには誰も答えられないと思う。自分では買わないであろう品々
ありがとう。今も唐辛子をはいております。
そして部屋の中に作った喫茶山本スペース。
ここで暖かいお茶を飲みます。
母からの手紙には、新聞紙をサランラップで身体にまくと暖かいよ、と。
丁寧に新聞紙もサランラップも入っていた。
それは、しないよ、しませんよ。どんな顔をして巻くのかが分からない。
勿論、新聞は読んで、サランラップは料理に使わせてもらいます。
発熱素材とか、
見ているだけで暖かくなりそうな、パッケージ。暖色のオンパレード
唐辛子のなんて、これ、何のパッケージでしょう?
というクイズには誰も答えられないと思う。自分では買わないであろう品々
ありがとう。今も唐辛子をはいております。
そして部屋の中に作った喫茶山本スペース。
ここで暖かいお茶を飲みます。
母からの手紙には、新聞紙をサランラップで身体にまくと暖かいよ、と。
丁寧に新聞紙もサランラップも入っていた。
それは、しないよ、しませんよ。どんな顔をして巻くのかが分からない。
勿論、新聞は読んで、サランラップは料理に使わせてもらいます。
2011.1.31 |
note