あんまり、というか全然仕事とは関係ない趣味のはなしですが、
先日、メニュー表を作らせて頂いた、喫茶Salvadorさんの本棚に
僕と同居人が選んだ本が10冊程度並んでおります。
Salvadorさんに行った際に、本棚が空いていたので、
「本置いていいですか?」と聞いたところ、オッケーを頂きました。
販売もせず、ただ行った際に、数冊差し替えて、10冊程度を保つというかたちで、
ゆるく活動(という程のものではないですが)しております。
選んだ本は、Salvadorさんの本とシャッフルされて、どれが選んだ本か分かりませんが、
ご覧下さいね。
ただ自分が、喫茶店で読みたい本がほとんどです。
ただ、最近人と本の話をする事も少なくなりましたので、
ここで、読んでもらって、いろいろお話できたらいいな、
と完全に自分が楽しく過ごす為の工夫です。
と言いながらも、選ぶ際は、喫茶店で熟読出来ないだろうから、短編メインにしよう
とか、休憩にくるんだから、小難しいのは無し。などの目線が入って来る事は
否めませんが、いつか、ふらっと行った際に、見知らぬお客さんが選んだ本を
読んでいて、お話する事が目標(というかなんなんでしょう)です。
こんなゆるい、思いつきに付き合ってもらい、Salvadorさん、ありがとうございます。
Salvadorさんはこちらからご覧頂けます。
本つながりで、近所の本屋さんのお話。
近所の町の本屋さんに、本を注文しに言った際、
「面白い本があったら教えてね。」とオーナーさんに言われたので、
注文した本を取りに行く際に、A4に面白かった本をずらっと、書いて持って行った。
そしたら、行く度に、自分の書いた本が、棚に並んでて、なんだか、ラジオ番組で
自分の投稿が読まれたときのような(そんな経験ないですが想像です)
嬉し恥ずかしな気分になりました。
行く度に自分の選んだ本があるか探すのが少し楽しみなのでした。
先日会った人に「男の人って本が好きですよね。」
と言われましたので、本の話はここまでに(結構書いてるけど…)します。
2012.7.3
Salvadorさんの本棚
2012.7.3 |
note
2012.7.3
大集合な日
7月1日は東京に行って来ました。例によって写真がないですが、
fudokiさんで行われておりました、F/STYLEさんの展示会に行き、
夜は吉祥寺で、ANDADURAの箱を作って頂いている、竹内紙器さん
も出ている、「ミンナ展」に行く。
みな大集合な楽しい時間でした。下半期の頭に皆で会えたのは、
後半も楽しい予感です。
また、一緒にする事もちらほら、ですので、発表出来るかたちに
なりましたら、お知らせしますね。
fudokiさんで行われておりました、F/STYLEさんの展示会に行き、
夜は吉祥寺で、ANDADURAの箱を作って頂いている、竹内紙器さん
も出ている、「ミンナ展」に行く。
みな大集合な楽しい時間でした。下半期の頭に皆で会えたのは、
後半も楽しい予感です。
また、一緒にする事もちらほら、ですので、発表出来るかたちに
なりましたら、お知らせしますね。
2012.7.3 |
note
2012.6.29
今年の中畑さん
今年の畑は、同居人が「庭大臣」に就任した事で、
去年とは少し違う綺麗な中畑さん(中くらいの畑で中畑さんです)になってます。
去年より畝の感覚は広く
ナス
トウモロコシ
元気の良すぎるアイスプラント。ほぼ毎日むしって食べてます。
ハーブコーナー
そして工房の畑(ここでじっくり育ってものが出来るので、畑と呼びます。強引ですが)
なにやら、コラージュのようになってます。素材の選定やら、
素材の調和を見たりしてます。進行中の帆布の準備。
いつに完成するか未定ですが、また収穫時期になったら、お知らせしますね。
去年とは少し違う綺麗な中畑さん(中くらいの畑で中畑さんです)になってます。
去年より畝の感覚は広く
ナス
トウモロコシ
元気の良すぎるアイスプラント。ほぼ毎日むしって食べてます。
ハーブコーナー
そして工房の畑(ここでじっくり育ってものが出来るので、畑と呼びます。強引ですが)
なにやら、コラージュのようになってます。素材の選定やら、
素材の調和を見たりしてます。進行中の帆布の準備。
いつに完成するか未定ですが、また収穫時期になったら、お知らせしますね。
2012.6.29 |
note
2012.6.22
スーパーレジ財布
定番にはならないけど、すごい収容力。(大きいです。)
なんせ、本が2冊入ります。本!
ANDADURAをはじめた頃に思いついたカードの作り。
その時はボツにしたけど、ここで生きるんだな~。よくやった昔の自分。
なんせ、本が2冊入ります。本!
ANDADURAをはじめた頃に思いついたカードの作り。
その時はボツにしたけど、ここで生きるんだな~。よくやった昔の自分。
2012.6.22 |
note
2012.6.21
新作パスケース&刻印のこと
ホームページに新作のパスケースをアップしました。
ただ2枚の革を合わせて縫うだけのデザインですが、
何故か苦戦しました。というより、新しいモノを作る時はいつも苦戦してます。
良いものに仕上がった思いますので、是非ホームページでご覧下さいね。
カードを入れた時の見えが、同じ面積になるよう、微妙に調整しました。
見え方が綺麗に見えるようにする為です。(違うよりは綺麗ですよね…)
目で見た時の感じですがほぼ同じなのではと思います。
数学が出来たら早かったのですが、この微妙なかたちの数式が分からずでした。
この切れ込みが見せ所ですので目だけを頼りに、詰めてつくりました。
そして、刻印のはなし。
ANDADURAのものには、刻印があったりなかったりします。
あるにしても見えにくいところに打ってあったり、地味な存在の刻印です。
しかし、今回は刻印で悩みに悩みました。
まず、刻印の基本方針は、
「表には打たない。刻印は出来るだけ打つ。でも使う方向を限定したりと
刻印がマイナスに作用する場合は打たない。」
というものです。小銭入れは刻印が無いものが多いですが、これもいろんな人に
開け閉めしてもらうと、使う向きが人によって異なり、刻印で方向を限定するより、
それぞれ、好きな方向で使ってもらえたら、と思い、打ってません。(自分が使いやすい方向に
逆向きに刻印が入ってたら嫌ですもんね。)
しかし、基本的には押したい訳です。
が今回のものは、刻印を押す事で、使う向きを限定します。
しかし、内側の革は、「是非押してくれ。」と言っているかの形状。
悩め!と言ってるかのような絶妙な背反性でした。今までで一番迷いました。
試しに試し、打たない事にしました。
やはり、方向は限定したくないのと、
「ここだ!」というポイントに押してあるものと、押してないものを見比べたときの差が
一目瞭然でした。
刻印を打たないのも、このかたちは他には無いから、と思ってる事が
背中を押してくれてるのかもしれません。なくても分かりますよね…と。
しかし、新作を出すのは気分の良いものです。
気分の良い今日この頃です。
ただ2枚の革を合わせて縫うだけのデザインですが、
何故か苦戦しました。というより、新しいモノを作る時はいつも苦戦してます。
良いものに仕上がった思いますので、是非ホームページでご覧下さいね。
カードを入れた時の見えが、同じ面積になるよう、微妙に調整しました。
見え方が綺麗に見えるようにする為です。(違うよりは綺麗ですよね…)
目で見た時の感じですがほぼ同じなのではと思います。
数学が出来たら早かったのですが、この微妙なかたちの数式が分からずでした。
この切れ込みが見せ所ですので目だけを頼りに、詰めてつくりました。
そして、刻印のはなし。
ANDADURAのものには、刻印があったりなかったりします。
あるにしても見えにくいところに打ってあったり、地味な存在の刻印です。
しかし、今回は刻印で悩みに悩みました。
まず、刻印の基本方針は、
「表には打たない。刻印は出来るだけ打つ。でも使う方向を限定したりと
刻印がマイナスに作用する場合は打たない。」
というものです。小銭入れは刻印が無いものが多いですが、これもいろんな人に
開け閉めしてもらうと、使う向きが人によって異なり、刻印で方向を限定するより、
それぞれ、好きな方向で使ってもらえたら、と思い、打ってません。(自分が使いやすい方向に
逆向きに刻印が入ってたら嫌ですもんね。)
しかし、基本的には押したい訳です。
が今回のものは、刻印を押す事で、使う向きを限定します。
しかし、内側の革は、「是非押してくれ。」と言っているかの形状。
悩め!と言ってるかのような絶妙な背反性でした。今までで一番迷いました。
試しに試し、打たない事にしました。
やはり、方向は限定したくないのと、
「ここだ!」というポイントに押してあるものと、押してないものを見比べたときの差が
一目瞭然でした。
刻印を打たないのも、このかたちは他には無いから、と思ってる事が
背中を押してくれてるのかもしれません。なくても分かりますよね…と。
しかし、新作を出すのは気分の良いものです。
気分の良い今日この頃です。
2012.6.21 |
products
2012.6.19
4人のプレゼント展
昨日4人のプレゼント展から益子に帰って来ました。少し様子を紹介しますね。
mekuriさん。
庭には植物がたくさん。
kotonさんコーナー。
STU:Lさんコーナー(アルバムもあります)
ANDADURAコーナー
雨の降る中にも、多くの人にお越し頂きありがとうございました。
そして、なにからなにまで、お世話になりました。mekuriさん、
ありがとうございました。
kotonさんには、ここぞとばかりに布の事を聞きました。初めてお会いしたSTU:Lさん、
次回は益子でお会いましょう。
ほんと贅沢な2日間でした。みなさまありがとうございました。
あっ、まだ展示会は終わっておりません。20日の水曜日までです。
是非!足をお運び下さいね。
mekuriさん。
庭には植物がたくさん。
kotonさんコーナー。
STU:Lさんコーナー(アルバムもあります)
ANDADURAコーナー
雨の降る中にも、多くの人にお越し頂きありがとうございました。
そして、なにからなにまで、お世話になりました。mekuriさん、
ありがとうございました。
kotonさんには、ここぞとばかりに布の事を聞きました。初めてお会いしたSTU:Lさん、
次回は益子でお会いましょう。
ほんと贅沢な2日間でした。みなさまありがとうございました。
あっ、まだ展示会は終わっておりません。20日の水曜日までです。
是非!足をお運び下さいね。
2012.6.19 |
note
2012.6.13
帆布の制作
帆布の制作を少しずつ進めている。
制作していて「先は長いぞ」と感じてます。
とりあえず最初に作ったもの。
ここが帆布の出発点(悲しいかな、スタートラインにも立ててないな…)という事で、
記念にパシャリ。
先は長いので気長に進めます。
水泳の苦手な子供が、水になれる事からはじめるように、
まずは新しい素材になれる事からはじめよう。
制作していて「先は長いぞ」と感じてます。
とりあえず最初に作ったもの。
ここが帆布の出発点(悲しいかな、スタートラインにも立ててないな…)という事で、
記念にパシャリ。
先は長いので気長に進めます。
水泳の苦手な子供が、水になれる事からはじめるように、
まずは新しい素材になれる事からはじめよう。
2012.6.13 |
note
2012.6.12
パスケース
今週末の『4人のプレゼント展』の発送も終えて、一段落。
ほっとひと安心。荷物を送った後のこの感覚はとっても好きだ。
そして、地味ですが、『4人のプレゼント展』で一点新作のお披露目です。
パスケース。たくさん要望を頂きましたので、お作りしました。
展示会から戻りましたら、アップ致します。
とりあえず、反応が楽しみです。小さく地味ながらも気合が入ってますので、
お楽しみに、です。
ほっとひと安心。荷物を送った後のこの感覚はとっても好きだ。
そして、地味ですが、『4人のプレゼント展』で一点新作のお披露目です。
パスケース。たくさん要望を頂きましたので、お作りしました。
展示会から戻りましたら、アップ致します。
とりあえず、反応が楽しみです。小さく地味ながらも気合が入ってますので、
お楽しみに、です。
2012.6.12 |
products
2012.6.8
活字
ネーム刻印で使っている活字を補充した。
酷使するからか、少しへたれてきているものがあったので、
活字の高さをチェックして、新しいものを補充。
やはり小さいものが、へたれるのが早いよう。
これで、すこしすっきり。
それにしても暑い、今日この頃です。
酷使するからか、少しへたれてきているものがあったので、
活字の高さをチェックして、新しいものを補充。
やはり小さいものが、へたれるのが早いよう。
これで、すこしすっきり。
それにしても暑い、今日この頃です。
2012.6.8 |
note
2012.5.31
『4人のプレゼント展』
6月16日(土)~20日(水)に岐阜のmekuriさんで行います
『4人のプレゼント展』の詳細をホームページにアップ致しました。
是非ご覧下さい。→こちらから
kotonの熊川さんとは、いろんなところでお会いしてましたので、
一緒に出来て嬉しい限り、
今回のDMはSTU:Lの竹内さんが、撮影して下さいました。
16日・17日は竹内さんによる撮影会も行われます。
気持ちの良い季節ですので、是非遊びにいらしてくださいね。
DMの送付希望の方は、住所とお名前を
info@andadura.net宛にお送り下さい。
『4人のプレゼント展』の詳細をホームページにアップ致しました。
是非ご覧下さい。→
kotonの熊川さんとは、いろんなところでお会いしてましたので、
一緒に出来て嬉しい限り、
今回のDMはSTU:Lの竹内さんが、撮影して下さいました。
16日・17日は竹内さんによる撮影会も行われます。
気持ちの良い季節ですので、是非遊びにいらしてくださいね。
DMの送付希望の方は、住所とお名前を
info@andadura.net宛にお送り下さい。
2012.5.31 |
information