最初にファーストリュックを作るお話をいただいた際に、心弾んだのは、自分が作った色の組み合わせを、ひとつの環境で見ることができる、ということでした。
子どもたちが登下校に使うリュックは、一つの環境の中に在って、その場所の風景になる。
環境、風景からものの形や色をイメージする。そんな作り方ができることにワクワクしました。
さざなみの森ににいく人、帰る人、たまたま通りがかった人、近くに住む人、さまざまな人が見る風景が、ささやかでも気持ちの良いものになればいいなと、園の周辺を散歩しながらリュックを考えました。
2022年に行った、選べるファーストリュック展で、35色のファスナーカラーを実際に作ったからこそ見つかった5色だと思います。
よあけ
たいよう
わかば
すみれ
あかつき
色を擬人化するならば、ともに響きあう5人かと思います。
楽しさ・よろこびがハーモニーのように、まざり合えばとの思いを、色奏という言葉にたくしました。色相環、は色彩用語で、色の輪です。色がつながり輪になる。
色の輪を見にいらしていただけたらと思います。
ー
「ファーストリュック展 ー色 奏 環ー」
会場:84
広島市中区幟町7-10
日時:2月4日(土)〜25日(土)
営業時間:13:00ー17:00(水日定休)