本日はサイフの日(3月12日でサイフ)です。僕が勝手にサイフの日に認定
してましたが、調べてみるとサイフの日になってました。なんの日もありますね、
昨今。さて、そんな日にイベントのお知らせです。
4月に展示会とクラフトフェアの出店がございます。
まずは、展示会から。
4月1日から9日まで京都のロクさんで展示会を致します。
ロクさんの7周年記念企画展です。
前回から4年ぶりの京都での展示会です。
今回はラインナップを絞り、その分糸色などを充実させて見て頂けたらと
思っております。普段は使用しないクセのある革を持っていきます。クセ革の中から
部位を選んで裁断箇所を選んで頂くということを行います。
(後日製作してのお送りになりますので、お時間頂きます。)
こちらは、在店日の1日と2日に行います。
(在店日)
・1日(土)14時半頃から19時まで。
・2日(日)11時から14時半頃まで。
先ほど書いたクセ革とは、シミやら、革の色抜けなどのある革です。
ロクの店主橋本さんが、工房にいらっしゃった際は、革の話ばっかりし
ていたように思います。実際の革はナマモノで、こんないろんな部位があるんです、と。
それが、今回のクセ革企画に繋がりました。
ANDADURAでは、キャメル、ブラウン、ネイビーの3色ありますが、
仕上がりがそれぞれ異なります。
キャメルは柔らかく仕上がるし、ネイビーは固めに仕上がる。
傾向がありますが、革によっても異なります。
ブラウンは原因不明の色抜けが起こります。
染料によって鉱物が異なるのがおそらくの原因というのが、革屋さんと僕の仮説です。
(革1枚1枚の個体差もあるので、原因を特定するのが困難です。)
職人さんとあれやこれや話しながら、試しながら革作りを行ってます。
そんなわけでクセ革はブラウンが多いのですが、クセ革の中でも良い部位を
選んで持って行きます。
今回は工房の端革も持って行きます。
端革販売はどうかなと思っておりましたが、いろんな時期の革を見て頂けるのも、
革のナマモノ感が伝わるのでは、と思いました。
なんだか最近は、革自体にスポットライトを当てたい時期なのかも知れません。
革という素材は自分自身が日々向き合っているものでもありますし、
素材そのものを見て頂くのが、革でものを作るという仕事をストレートに感じて
頂けるのでは、と思います。せっかくの展示会ですので、
できれば裏側(というか製品だけでは見えない部分)を見て頂きたいです。
展示会まで3週間を切っておりますが、裏側が見えるような工夫を
思いついたりしております。時間の許す限り、出来る事をやってゆきますね。
4月の京都、これはお越しくださいと、とても言いやすい、のが有難い。
是非お越しくださいね!
そして、クラフトフェアのお知らせです。
瀬戸内の牛窓でのクラフトフェアに参加します。
日程は4月15日(土)・16日(日)です。
ホームページ、パンフレットにはANDADURAでなく山本祐介(個人名)で載ってます。
海すぐ近くの街並みの民家をお借りして、
染織の服部謙二郎さんと同じ空間で展示させていただきます。
ひとつ屋根の下です。
服部さんとははじめましてですが、楽しみです。
心地よい4月の風と共に、是非足をお運び下さい。
工房に籠りがちですので、外に出るのとっても楽しみです。
詳細はHPにアップしておりますので、
そちらをご覧下さい。
ブログでは、思いつく事、心持ちをつれづれと書いてみました。
2017.3.12
展示会&クラフトフェアのお知らせ(サイフの日)
2017.3.12 |
information